QRPパワーメーター

Last Modified at

QRP用の2W/100mW切替式パワーメーターを作ってみました。メーターはジャンクのオーディオ用のVUメーターです。回路は非常に簡単です。100Ω/1Wの抵抗を2本並列にして50Ω/2Wととしています。回路は「QRPハンドブック」に書かれているJH1FCZ大久保氏の文章を参考にしました。おそらくFCZ研究所というところからキットで発売されているQRPパワーメーターはこれと同じと思います。


正確なパワーメーターとして使うには校正が面倒そうです。使ったメーターはVU計なので目盛りはデシベル刻みになっています。それでフルスケールでHiポジションで2W、Lowポジションで100mWとなるようにVRを調整して、といっても実際には正確な電力のわかったRFのパワーを入れられなかったので、擬似的に直流の安定化電源で2Wまたは100mW相当の電圧を与えて、直流電圧をだんだん減らして目盛りとの関係を調べてみました。目盛の下の方はもうひとつですが、ほどほどの精度はあると思います(ないか?)。

VU計の目盛HIGH[W]LOW[mW]
52.00206
21.14112
00.6362
-30.2531
-50.15-
-80.05-



余っていた小さなゴーフルの缶にBMCコネクタをつけ、フタにメーターとLOW/HIGH切替え用のスイッチをつけました。


HOME INDEX BACK FORWARD
7m1kng@jarl.com