QRPパワーメーターの精度測定
Last Modified at
ここでQRPパワーメータを作りましたが、正確な測定器が手持ちになく、ちゃんと校正ができていませんでした。このほど長年の念願(?)がかなって中古でHPのSGを入手しました。そこで、このパワーメータの精度を測ってみました。SGの出力は最大17dBmなので、LOWモードしか精度の測定はできません。
上のグラフは、50MHzでパワーメータの表示(VU計のdB値)と入力電力の関係を示しています。意外と正確です。VU計の針のフルスケールが+5dBですが、VU計が+2dBを表示しているところで17dBmですから、+5dBではちゃんと20dBm(100mW)になっています。出力の弱いほうでもちゃんと(dBで)線形に変化していることがわかります。
このグラフは周波数を変えてメーターのメモリがそれぞれ-5,-3,0dBになる入力電力を測定したものです。10MHz〜430MHzでまあ±1dB以内の誤差といえます。10MHz程度と430MHzあたり、つまり低いほうと高いほうで割と誤差が大きく実際の入力よりも少なめに表示されるということになります。50MHz付近はほぼ正確です。
7m1kng@jarl.com